耳に入ると胸がきゅぅううんと、ね?
先週、髪を切っている最中にお店のスピーカーから流れてきたカロジェロ Calogero の新曲 C' est dit セ・ディです。今度の曲でもやっぱり胸が切なくなるような、忘れていた胸きゅぅううんな情景が思い出されてしまうような世界に誘われます。 以下、どれ ↓ もBGMにお勧め。 Pomme Cこの頃やたらCalogero!と気になったところでわかったことは、 ![]() 「CD全部揃えちゃ病」を発症しそうです。・・・( ̄□ ̄;)エ? 嵐?そろそろDVDが届きます。 カロジェロの歌はどれも日本びと好みのメロディーラインだと思います。シシリア人が先祖とそこはかとなくわかる Calogero の顔立ちも日本びと好みなのかもしれませんし、声の周波数も耳に心地よいのかも。あまり聴き過ぎ、切なくなって、胸をきゅううんと搾り過ぎますと...シャレになりませんわね。ほほほのほ。 le 20 avril 2009, Odette ■
[PR]
by ma_cocotte
| 2009-04-20 05:56
| 『いいね。』 Chouette!
|
Comments(5)
![]()
ma cocotteさま、ご無沙汰しております。
Calogeroって名前に反応、昔、ふたり兄弟のグループ、Chartsの 一人ではあるまいかと?苗字は、もーりっち、とかもろイタリア名前だったと思うのですが。声も似てる!あのころは、長髪だった、私、Chartsのファンでしたっ!(古すぎ) 遅くなってしまいましたが、Joyeuses Pâques!髪の毛てんてんの復活の主日ミサは、天使ミサでした! ![]()
ma cocotteさま、
間違ってしまいました、chartsは兄弟じゃなかったんだっけー。初cdのジャケット、ふたりでお揃いのセーラー襟の服着てたから、当時は兄弟かと思ってたら、幼馴染なんだったー。 じゃっきーとかいう愛称の片割れは、どうなったんだろうな。 ![]()
おお。Calogeroではございませぬか。
自分は数年前の「Face a la mer」でやられました。ラップ系はそんなに気にもしなかったのに、何故かこれはストンと来て。そして歌詞がちゃんと知りたいと思いネットで探しましたっけ。 ↑にないものでは「Danser encore」が大好きです。 まここっとさんの仰るとおり、メロディーラインは日本人好みだと思います。 あの声はほんと、耳にしんみり残るよね。
★ あぐねすさま、おひさしぶりでございます。
ぢょわゆぅず・ぱっくぅ! かみのけてんてんでは天使ミサでしたか。 都内はキャラメルと昆布に期待するしかないでしょうか。 さら塩は意向あるミサだとラテン語バンバかミサなのかなあ。 (さら塩の人事異動が気になるけふこの頃) Calogero のデュオですが、こんなの ↓ いかがですか? http://www.youtube.com/watch?v=TqCrHi5QLhE なんとも言えない雰囲気が鴨が葱背負って持ってきてるけど。
★ siojake さま、Danser encore のメロディラインは私も好きです。
どこかサティっぽくありませんか。 Calogero の曲のクセは日本人のハツに訴える波長があると思います。 秋口に聞いちゃうとヤバいっすね。 私もラップは苦手ですが、先ほど、嵐のDVDが届きましてねー。 翔さまなのでありますた。ハァハァ
|
![]() by ま・ここっと その日暮らしのその日@ココんち
小さな脳味噌ですが心を込めて搾りなおしております。
depuis le 22 novembre 2004 TBの際は貴エントリィ内に本ブログ&エントリィに戻る関連付けをお願いいたします。そして TB&リンクした旨コメントでお知らせください まし。 Droits de reproduction et de diffusion 最新のコメント
最新の記事
フォロー中のブログ
『ココんちの (3+1)... Notes from N... Be Makkou - ... Belgium-Toky... ばーさんがじーさんに作る食卓 うろうろ、ごそごそ。 あれこれ、それこれ。 tatsu no obo... ペシェ・ミニヨン トスカーナ オリーブの丘... 本を枕に-スピリチュアルな日々 JOYママ 気の向くまま... 人間万事塞翁が馬 ヴォーリズを訪ねて ヤマザキマリ・Seque... Patio de FILIA レトロな建物を訪ねて ポルトガル便り~ヨーロッ... Black Face S... Chantecorpsの... songs from ... L'art de cro... 直球感想文 洋館 西本智実オフィシャルブロ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 村上丈二のスノーグローブ... カフェと畑と犬と猫 木洩れ日のなかで 直球感想文 和館 直球感想文 本館 直球感想文 別館 シークレット・エージェン... おかえり!ごはんできてるよ カテゴリ
Ca etait? The ou Cafe? Promenons-nous! 『秋』 Rien de special 『冬』 Rien de special 『春』 Rien de special 『夏』 Rien de special 『旅』 Rien de special 『巡礼』 Rien de special 『?』なアッジア~ん 『?』な阿弗利加ん 『?』なエイメリカ 『?』な大英帝國 『?』なオイロッパ 『?』なメディテらねぇ 『?』なチュウナンベエ 『?』な日本國 『?』な、お!?仏蘭西 『?』なミュぢゅるマン 『?』なKTOりっくん 黙れ、小童!マクロンろん 『?』なサルコぢ屋 『?』なたわ言 actualite 現時点の現場から Vive le pape! mon chemin du pain 『行け、行くんだ!』 Allez!! 『いいね。』 Chouette! Adieu, 涙の昭和 よっ、大統領!2017 よっ、大統領!2012 よっ、大統領!2007 破門→波紋→和解→破壊 どろりんぴっく2008北京 怒髪に突かれるCPE! めらめら仏蘭西2005秋 以前の記事
検索
+きをつけよう+
タグ
ぶのわ・せーず Benoît XVI
デセール
日本國
かとりっく
Élection présidentielle 2017
ごはん
雑感
2009年
日常 comme d'habitude
仏蘭西
非日常 ni comme d'habitude
ココんち
おやつ
巡礼 un pèlerinage
2008年
さんどうぃっち
2009年夏
ヴぁちかん
サルコぢ
師走
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
skin by ma_cocotte |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||