![]() ・・・・あれ?似たようなことが2週間前にもありました。 ![]() ![]() というわけで、1905年の政教徹底分離から102年が過ぎ、共和国民の非神論者数が上がっているにしても、まだ善行だけはこの時期に行いたいという心理に駆られる人が多いらしく、募金を募る各団体もマスメディアもこの心理を利用して、年に二度、元々はカトリックの習慣である「四旬節」、「待降節」という節制月に大イヴェントを合わせて、共和国民に具体的、目に見える「善行」を促すのです。スーパー店頭で食料品が集められている、というニュウスを聞くなり、「あら、行かなくっちゃ」といそいそ出かけるヒトも多いのがフランスです。 手ごたえある収益があるのは間違いないようです。年に二度、寄付をすることに喜びを感じることに慣れてくると、スーパーの店頭で渡された袋の中身の選び方も変わってくるから不思議です。私の場合、初心者だった頃は自分が食べたい物を袋に詰めていたけれど、それがいつからか相手が食べやすいものを袋に入れるようになりました。例えば火にかけなくても美味しく食べられるもの、湿気にくいお菓子などを選ぶようになりました。この知らぬ間に身についた感覚が共和国の第四標語といわれるSolidalité (ソリダリテ、連帯)はたまたカトリックにおける Charité (シャリテ、相互愛)なのかなあ、とぢわぢわ実感しています。心身で実践することで理解に至る、でしょうか。 それにしても、おフランスの徹底政教分離法って俗側の狡猾さが目立つよね。 le 24 mars 2007, Catherine de Suède ■
[PR]
by ma_cocotte
| 2007-03-24 16:57
| 『春』 Rien de special
|
Comments(4)
この写真のアイディアもすばらしい!
そして↓天気、全然違ってるんですね。私は短いけどちょうど気候のいい時だったんだ。Giboulée ジブゥレ、覚えておくね!byクロエ
>hi-visonクロエさま、
んもー、きょうなんか真冬のような寒さです。どーしちゃったのでしょうか。 クロエさんがいらした一週間は本当に気持ちの良い日が続きました。 運がよろしいですよ。 ジブレは毎年3月頃に到来するそうです。お気をつけあそばせ。 ![]()
なるほど、あのマークにはこんな意味があったのですね。
最近やっとケーブルテレビデビューをしまして、フランスのテレビ番組初心者なのでma_cocotteさまのフランス事情解説、重宝させていただいてます。
>らぴさま、日曜日夜まであのマークが画面の端っこに出ています。
いいですね、ケーブルテレビ。大統領選挙が近いのでフランスの番組も 面白いと思います。
|
![]() by ま・ここっと その日暮らしのその日@ココんち
小さな脳味噌ですが心を込めて搾りなおしております。
depuis le 22 novembre 2004 TBの際は貴エントリィ内に本ブログ&エントリィに戻る関連付けをお願いいたします。そして TB&リンクした旨コメントでお知らせください まし。 Droits de reproduction et de diffusion 最新のコメント
最新の記事
フォロー中のブログ
『ココんちの (3+1)... Notes from N... Be Makkou - ... Belgium-Toky... ばーさんがじーさんに作る食卓 うろうろ、ごそごそ。 あれこれ、それこれ。 tatsu no obo... ペシェ・ミニヨン トスカーナ オリーブの丘... 本を枕に-スピリチュアルな日々 JOYママ 気の向くまま... 人間万事塞翁が馬 ヴォーリズを訪ねて ヤマザキマリ・Seque... Patio de FILIA レトロな建物を訪ねて ポルトガル便り~ヨーロッ... Black Face S... Chantecorpsの... songs from ... L'art de cro... 直球感想文 洋館 西本智実オフィシャルブロ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 村上丈二のスノーグローブ... カフェと畑と犬と猫 木洩れ日のなかで 直球感想文 和館 直球感想文 本館 直球感想文 別館 シークレット・エージェン... おかえり!ごはんできてるよ カテゴリ
Ca etait? The ou Cafe? Promenons-nous! 『秋』 Rien de special 『冬』 Rien de special 『春』 Rien de special 『夏』 Rien de special 『旅』 Rien de special 『巡礼』 Rien de special 『?』なアッジア~ん 『?』な阿弗利加ん 『?』なエイメリカ 『?』な大英帝國 『?』なオイロッパ 『?』なメディテらねぇ 『?』なチュウナンベエ 『?』な日本國 『?』な、お!?仏蘭西 『?』なミュぢゅるマン 『?』なKTOりっくん 黙れ、小童!マクロンろん 『?』なサルコぢ屋 『?』なたわ言 actualite 現時点の現場から Vive le pape! mon chemin du pain 『行け、行くんだ!』 Allez!! 『いいね。』 Chouette! Adieu, 涙の昭和 よっ、大統領!2017 よっ、大統領!2012 よっ、大統領!2007 破門→波紋→和解→破壊 どろりんぴっく2008北京 怒髪に突かれるCPE! めらめら仏蘭西2005秋 以前の記事
検索
+きをつけよう+
タグ
おやつ
ヴぁちかん
仏蘭西
2009年
サルコぢ
さんどうぃっち
師走
ごはん
ココんち
日本國
Élection présidentielle 2017
雑感
巡礼 un pèlerinage
デセール
2009年夏
2008年
かとりっく
日常 comme d'habitude
非日常 ni comme d'habitude
ぶのわ・せーず Benoît XVI
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
skin by ma_cocotte |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||